トップページ

>

家族の和

>

バックナンバー

わがやの天使

采未(ことみ)ちゃん(6か月)
文芽(あやめ)ちゃん(5才)
葵一(きいち)くん (2才)

おjaまします

実益を兼ねた「そば」打ち 村瀬正孝 さん

 50代後半からそば打ちを始められたという村瀬さん。鮎釣りに出かけたとき、仲間が持ってきた自作のそばを食べさせてもらったところ、その味が忘れられず自分でも作ってみたいと思ったのがきっかけだそうです。
 村瀬さんは道具にもこだわっていて、自分の目で見て手で触れ納得したものを大切に使っています。そばを打つ際、水は天然水か水道水か、またその量、温度、生地のこね方、伸ばし方によっても味が変わるそうで、それによって市販のものとは全く異なるそばに仕上がるところがそば打ちの魅力だと話します。
 村瀬さんは、「高齢の方々に自分が打ったそばを振る舞えるような場づくりにも取り組みながら、仲間との交流を第一に考えて、よりいっそうそば打ちを大切にしていきた
い」とそば打ちへの意気込みを語ってくださいました。

家族の一員 ペット紹介

堀場さん家のインドネシア産ヒレナガゴイ(27 才)

 堀場さんが飼っているのは、インドネシア産のヒレナガゴイ。名前のとおり長いヒレが特徴で、体長は80cmほどにもなります。
 美しく長いヒレで優雅に泳ぐ姿、見た目によらずか弱いところが堀場さんのお気に入りだそうです。

仲むつまじく

丹羽 一寿さん(80)
   昭代さん(77)

ご結婚されて何年ですか?

お二人…54年です。知人の紹介で知り合いました。

思い出に残る出来事は何ですか?

ご主人…スイスの名峰マッターホルンを見に行ったことです。
奥 様…私たち夫婦と友人夫婦と一緒に出かけた日本一周列車の旅です

健康のために実行していることはありますか?

ご主人…趣味の探石をすることです。
奥 様…毎週、友人たちとエアロバイクを続けています。

挑戦してみたいことはありますか?

お二人…スマートフォンに挑戦してみたいです。

お互いの自慢できるところは?

ご主人…誰にでも優しく接するところです。
奥 様…何事にも計画的で、かつ即実行するところです。

夫婦円満の秘訣は?

ご主人…よく話し合うことです。
奥 様…お互いに聞く耳を持つことです。

お互いにひと言お願いします。

ご主人…今までどおり健康に気をつけて!
奥 様…これからもお互い元気で一緒に過ごしましょう!